データが何番目にあるか調べる (MATCH関数)

データが何番目にあるか調べる                                                           MATCH関数の使い方:初心者向けガイド

MATCH関数は、指定したデータがリストの何番目にあるかを検索し、位置を数字で表すのに役立つExcelの関数です。以下に、MATCH関数の基本的な使い方とポイントをわかりやすく説明します。

1. 基本的な構文

 
=MATCH(検索値, 検索範囲, 照合の型)
  • 検索値:検索したい値。セル参照や特定の値を指定します。
  • 検索範囲:検索するデータの範囲。
  • 照合の型:一致の種類を指定します。
    • 0:完全一致(推奨)
    • 1:以下の値(検索範囲が昇順に並んでいる場合に使用)
    • -1:以上の値(検索範囲が降順に並んでいる場合に使用)

2. 基本的な例

以下のデータを例にします。(エクセルにコピペして練習できます)

番号 商品名
1 リンゴ
2 バナナ
3 オレンジ
4 イチゴ
5 メロン
6 イカ
7 ブドウ
8 パイナップル
9 キウイ
10 マンゴー

3. 実際の使用手順

例:商品名「リンゴ」の位置を検索する

  1. 値を表示したいセルにMATCH関数を入力

    例えば、セルF2に次のように入力します:

     
    =MATCH(E2, $B$2:$B$11, 0)
    • E2:検索値。この場合E2の「リンゴ」を指定します。
    • $B$2:$B$11:検索範囲。商品名が並んだ範囲を指定します。
    • 0:照合の型。完全一致を指定します。

4. 応用例

商品名を直接入力する場合

セルF2に次のように入力して、商品名「リンゴ」の位置を検索できます:

=MATCH("リンゴ", $B$2:$B$11, 0)

5. まとめ

MATCH関数は、指定したデータがリストの何番目にあるかを効率的に検索し、その位置

を取得するのに非常に便利です。基本的な使い方をマスターすれば、多くの場面で役立つでしょう。