「数値が入ったセル/データのみ」数を数えたい

どんな時に使える?

・表中のデータの個数を数えたいが、数値以外のデータや空欄がある。

 この中から、数値が入ったデータのみ数えたい。

 

 

例題の場合の手順

①B12のセルに「=COUNT(B2:B11)を入力

②C12のセルにコピー&ペースト

 

ポイント

・「COUNT」関数は「数値が入力されているセルの数」を計算する。

 空白や他の文字はカウントしないため、数値が入ったセルの数だけ表示される。

 

・これ以外にも「COUNTA」関数を使うと、「空白以外のセルの数」を計算できる。